令和2年度 県営中山間総合整備事業 高森地区 千早原舗装その2工事

工 事 名:令和2年度県営中山間総合整備事業 高森地区 千早原舗装その2工事
工事場所:下伊那郡 高森町 出原
工  期:令和2年7月2日~令和2年10月29日
工事内容:舗装工事 施工延長307m W=5.0(6.0)m  A=1,892m2 他工事
発 注 者:南信州地域振興局 農地整備課
 
 当工事の現場代理人兼、主任技術者を務めさせていただきます、杉浦 尚と申します。
この工事は、前年度工事で拡幅した道の舗装工事を施工します。最後の仕上げとなる施工なので出来形、品質管理を確実に行い、又、地元関係者の皆様のお話をよく聞き、より良い道路になるように邁進します。工事着手は8月のお盆明けを予定しております。
 本工事では、週休2日制を取り組み当現場の従事者のライフワークバランスを安定させ、安心して働くことができる現場環境にしたいと思っております。
 施工箇所周辺には、果樹園や畑などが隣接しています。通行止めにて作業を行うため地元住民、農家の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力をお願い致します。
 
 ★舗装温度管理(赤外線放射温度計)
 舗装の適切な転圧温度を一目見ただけでわかるように、転圧機械にこの温度計を設置し安定した品質を目指します。舗装は、適切な温度で転圧をしないと平坦性の低下、ヘアクラックなどを引き起こし、品質や施工性の低下を引き起こします。この機械の特徴として、転圧する機械に赤外線センサーを取り付け、施工中の敷均した舗装の温度をオペレーターがモニターを見るだけで把握し、適切なタイミングで転圧できるようになり、施工効率をアップします。
 ★熱中症対策
 施工開始の予定がお盆明けの暑い時期となります。現場内には日影があまりなく、又、舗装施工中はアスファルトの熱により体感温度がかなり上昇するため、作業員が熱中症になる危険性があると考え、仮設のテントを設置し、そこで少しでも休憩できるようにと考えています。テント内にはミスト扇風機、塩飴や水分補給のための水筒を設置し作業員の方たちがそこで休憩できるようにして、熱中症へのリスクを軽減できるように配慮します。

2020年7月27日