令和3年度 三遠南信小嵐南道路建設工事

工 事 名:令和3年度 三遠南信小嵐南道路建設工事
工事場所:長野県飯田市八重河内地先
工  期:令和4年4月15日 ~ 令和5年2月28日
工事内容:工事延長L=200m道路改良一式(道路土工一式 地盤改良工一式 擁壁工一式 
     排水構造物工一式 道路付属施設工一式)
発 注 者:中部地方整備局 飯田国道事務所

今回の工事は、補強土壁(ジオテキスタイル)にて本線路体を構築する工事です。そこで、ジオテキスタイルとは何か、疑問に思っている方もいるかと思われますので簡単に説明します。身近な例で言えば、土壁の内部で組まれている小舞竹(こまいたけ)や、鉄筋コンクリート柱の内部で支柱となる鉄筋の役目が土とジオテキスタイルの関係に当ると言えば分かり易いのではないでしょうか。
実際には道路工事や築堤工事などもっとスケールの大きな土木工事の現場において、砂や土や礫の弱点を補いつつ高い性能を発揮できるため、大量にジオテキスタイルが使用されています。さらに、ジオテキスタイルは土や礫に比べ軽量で施工性が良いこと、工業製品のため天然の土や礫に比べて品質が一定であり構造設計がしやすいことなどから1990年代以降年々使用実績が拡大している模様です。                      
近隣の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、安全第一で作業を進めてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
 
本工事は、国土交通省が提唱するi-Constructionに基づき、ICTの全面的活用を図るため、受注者の提案・希望により起工測量、設計図書の照査、施工、出来形管理、検査及び工事完成図や施工管理の記録及び工事完成図や施工管理の記録及び関係書類について3次元データを活用するICT活用工事です。
対象工種については、MGバックホウ(マシンガイダンスバックホウ)による掘削・法面整形、本施工箇所ではバックホウワークがメインとなり、敷均しもしていきます。
出来形管理の実施手段及び出来形管理の範囲
TLS(地上波レーザースキャナー)による3次元出来形計測を実施すると共にICT建機を用いて施工した盛土法面及び平場部の「面管理」(ヒートマップ)を行っていきます。
緑豊かな自然に囲まれたこの一帯には希少な動植物が数多く存在するため、環境負荷を極力抑え自然にやさしく思いやりのある工事の進行に心掛けて参りたいと思います。
そして工事中は近隣の皆様にご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、何卒御理解とご協力をお願いいたします。

2022年4月27日